巷ではお値打ちなボジョレーも出回っていますし、橘屋でもユーロ安の影響で昨年よりややお値打ちなったボジョレー・ヌヴォーですが、しっかりしていて飲み応えのある味わいは、更に値ごろ感があります。18日午前零時を回ったところでフランクサンカンのボジョレーヴィラージュを抜栓。大き目のグラスがガメイ種のフレッシュな葡萄の香りをより引き立たせます。葡萄の持つ果実の甘さと酸がとてもバランス良く、スケールの大きなヌーヴォーで思わず「美味い!」と声が出てしまいました。さすがレニエ・トップの作り手(^O^)/ ≪ 前の記事へ 一覧 次の記事へ ≫
巷ではお値打ちなボジョレーも出回っていますし、橘屋でもユーロ安の影響で昨年よりややお値打ちなったボジョレー・ヌヴォーですが、しっかりしていて飲み応えのある味わいは、更に値ごろ感があります。
大き目のグラスがガメイ種のフレッシュな葡萄の香りをより引き立たせます。
18日午前零時を回ったところでフランクサンカンのボジョレーヴィラージュを抜栓。
葡萄の持つ果実の甘さと酸がとてもバランス良く、スケールの大きなヌーヴォーで思わず「美味い!」と声が出てしまいました。
さすがレニエ・トップの作り手(^O^)/