津島市国際交流協会様よりワイン会の講師を依頼され、先週土曜日無事役目を終えました。その時の模様をお伝えします。※ケーブルTVも取材に来て、放映もされるようです。津島市は30年以上前から米国カリフォルニア州にあるハーキュリーズ市と姉妹都市提携を結んでおり、毎年ホームステイなどで交流しているそうです。12年前に姉妹都市提携20年を記念して、カリフォルニアワイン「DUCKHORN1981」を寄贈されたそうで、このワインがきっかけになり今回の企画が上がり、店長に白羽の矢が立つどころかいきなり飛んできました。会場は夢菓子家さんという居酒屋さんで、お店を貸し切り、参加者は、協会会員やホストファミリーの方々が中心で、加ワインを何本も所有されよくご存知の方もおられました。ワイン会は先入観無いようブラインドによるテイスティングをしました。ブラインドは初めての方ばかりで興味津々。正直な感想や質問が沢山出て大いに盛り上がりました。白ワイン2種、赤ワイン3種を愉しんだ後、きっかけになった「DUCKHORN2010」を抜栓。寄贈された側のワインに対する気持ちが少し分かったような気がしました。参加者の皆さん、協会関係者の皆様ありがとうございました。 ≪ 前の記事へ 一覧 次の記事へ ≫
津島市国際交流協会様よりワイン会の講師を依頼され、先週土曜日無事役目を終えました。
津島市は30年以上前から米国カリフォルニア州にあるハーキュリーズ市と姉妹都市提携を結んでおり、毎年ホームステイなどで交流しているそうです。
12年前に姉妹都市提携20年を記念して、カリフォルニアワイン「DUCKHORN1981」を寄贈されたそうで、このワインがきっかけになり今回の企画が上がり、店長に白羽の矢が立つどころかいきなり飛んできました。
会場は夢菓子家さんという居酒屋さんで、お店を貸し切り、参加者は、協会会員やホストファミリーの方々が中心で、加ワインを何本も所有されよくご存知の方もおられました。
ワイン会は先入観無いようブラインドによるテイスティングをしました。ブラインドは初めての方ばかりで興味津々。
白ワイン2種、赤ワイン3種を愉しんだ後、きっかけになった「DUCKHORN2010」を抜栓。寄贈された側のワインに対する気持ちが少し分かったような気がしました。
その時の模様をお伝えします。
※ケーブルTVも取材に来て、放映もされるようです。
正直な感想や質問が沢山出て大いに盛り上がりました。
参加者の皆さん、協会関係者の皆様ありがとうございました。