Vol.1では楽し過ぎるけど難し過ぎた曲をいきなり紹介してしまったので後悔しています。自分でも後しばらく頑張らなくちゃ曲にならないなと反省・・・しながらもやっぱり楽しくてすごい曲です(^^♪でも少しでも多くの方にボサファンになってもらい一緒に歌うことができればと思いますので、今回からはポピュラーな所でやはり「イパネマの娘Garota de Ipanema」世界中で最も歌われる一曲です。敬愛するトム・ジョビンとビニシウス・ジ・モライスの最高傑作。誰しも聞き覚えのある曲ですね。橘屋のボサナイトでワイン片手に是非一緒に歌いましょう(^_-)-☆「イパネマの娘Garota de Ipanema」http://www.youtube.com/watch?v=KJzBxJ8ExRk&feature=related「イパネマの娘」(日本語訳)なんてきれいな娘なんだろうスイングしながら海辺を歩いてゆくよイパネマの太陽のように黄金色の肌彼女の歩く姿は一遍の詩のようここを通り過ぎる誰よりも美しいなぜ僕はひとりぼっちなんだろうなぜこんなに悲しいんだろうあの美しい娘は僕のものじゃないただ通り過ぎていってしまうんだ彼女は知っているのだろうか彼女が通り過ぎると世界中が微笑み愛の力で輝くということを歌詞が付いているので覚えやすいかなと再登場ですが、変なおじさん達がと思わないでね。タバコを吸っている方ビニシウスは偉大な作詞家で外交官であり哲学者でもあります。ボサノバの歌詞には言葉遊びがあり本当に楽しくて、そして深い意味のあるものが多いそうです。そんな歌を沢山作られた方でもあるんですよ。次回からは少し速いペースでご紹介していきたいと思います。 ≪ 前の記事へ 一覧 次の記事へ ≫
Vol.1では楽し過ぎるけど難し過ぎた曲をいきなり紹介してしまったので後悔しています。
「イパネマの娘Garota de Ipanema」
自分でも後しばらく頑張らなくちゃ曲にならないなと反省・・・しながらもやっぱり楽しくてすごい曲です(^^♪
でも少しでも多くの方にボサファンになってもらい一緒に歌うことができればと思いますので、今回からはポピュラーな所でやはり「イパネマの娘Garota de Ipanema」世界中で最も歌われる一曲です。
敬愛するトム・ジョビンとビニシウス・ジ・モライスの最高傑作。誰しも聞き覚えのある曲ですね。
橘屋のボサナイトでワイン片手に是非一緒に歌いましょう(^_-)-☆
http://www.youtube.com/watch?v=KJzBxJ8ExRk&feature=related
「イパネマの娘」(日本語訳)
なんてきれいな娘なんだろう
スイングしながら海辺を歩いてゆくよ
イパネマの太陽のように黄金色の肌
彼女の歩く姿は一遍の詩のよう
ここを通り過ぎる誰よりも美しい
なぜ僕はひとりぼっちなんだろう
なぜこんなに悲しいんだろう
あの美しい娘は僕のものじゃない
ただ通り過ぎていってしまうんだ
彼女は知っているのだろうか
彼女が通り過ぎると世界中が微笑み
愛の力で輝くということを
歌詞が付いているので覚えやすいかなと再登場ですが、変なおじさん達がと思わないでね。タバコを吸っている方ビニシウスは偉大な作詞家で外交官であり哲学者でもあります。
ボサノバの歌詞には言葉遊びがあり本当に楽しくて、そして深い意味のあるものが多いそうです。そんな歌を沢山作られた方でもあるんですよ。
次回からは少し速いペースでご紹介していきたいと思います。