12月、1月とお正月イベントのために日曜の度に地元神社へお手伝い。お掃除、飾りつけ、茅野輪作り、初詣準備、元旦祭、後片付けetc.本日やっと開放(^・^)特に初詣の31日から2日までは朝、夜中と睡眠不足に・・・参拝者が多く(とはいっても300人くらい?)お神酒、甘酒を振舞いながら深夜3時まではさすがにきつかった。しかし力を合わせやり遂げたことや、協力し合った地元の仲間との絆が深まり、開放感とともに充実感溢れ、新年の一歩としては最高でした。初詣当日の焚き火地元神社 ≪ 前の記事へ 一覧 次の記事へ ≫
12月、1月とお正月イベントのために日曜の度に地元神社へお手伝い。
初詣当日の焚き火
地元神社
お掃除、飾りつけ、茅野輪作り、初詣準備、元旦祭、後片付けetc.
本日やっと開放(^・^)
特に初詣の31日から2日までは朝、夜中と睡眠不足に・・・
参拝者が多く(とはいっても300人くらい?)お神酒、甘酒を振舞いながら深夜3時まではさすがにきつかった。
しかし力を合わせやり遂げたことや、協力し合った地元の仲間との絆が深まり、開放感とともに充実感溢れ、新年の一歩としては最高でした。