昨日は孫との楽しい一日をプチ鉄オタになって過ごす名古屋鉄道の須ヶ口駅で沢山の電車を見るだけの軽い気持ちで出発勢い余って、栄生駅までここもいつも行く場所なので、そこから名古屋駅折角なので自分も経験したことのない電車に乗りたいと思い付きでJR名古屋駅東海道線で枇杷島駅に行き、僅か一両運行のワンマンカーの城北線に乗車全て高架の景色は気分良好名古屋駅周りの高層ビルが目安となり、どのくらい来てるのかが一目瞭然城北線の終点は勝川駅、そこからJR中央線で金山駅下車名鉄に路線変更しそろそろ帰宅と思ったが、時刻は既に午後2時近いお腹が空き過ぎたので構内のきしめんを2人で頬張るここは鉄オタのレアな人気スポットと書いてあったお腹も膨れたので、もう少し足を延ばそうと名古屋駅へ戻り、あおなみ線へこれも初めての体験で終点の金城ふ頭まで切符購入着けば目の前に「リニア・鉄道館」孫に行くかと聞けば行きたいとこれも自分は初体験。ならばと入場、スタンプラリーしながら駆けずり回る時間を見れば5時近く、さすがに娘から連絡が入り帰宅することにこの日は運の良いことに、乗り換えの時間待ちが殆ど無し自宅のある名鉄木田駅に6時頃到着したところ何やら鐘の音地元大祭の山車が目の前に、そのあとをついて自宅に無事帰宅合計9路線のプチ旅行に孫も大満足の1日、流石にお疲れ様でした(*^。^*) ≪ 前の記事へ 一覧 次の記事へ ≫
昨日は孫との楽しい一日をプチ鉄オタになって過ごす
勢い余って、栄生駅まで
折角なので自分も経験したことのない電車に乗りたいと思い付きでJR名古屋駅
東海道線で枇杷島駅に行き、僅か一両運行のワンマンカーの城北線に乗車
全て高架の景色は気分良好
城北線の終点は勝川駅、そこからJR中央線で金山駅下車
お腹も膨れたので、もう少し足を延ばそうと名古屋駅へ戻り、あおなみ線へ
着けば目の前に「リニア・鉄道館」孫に行くかと聞けば行きたいと
時間を見れば5時近く、さすがに娘から連絡が入り帰宅することに
地元大祭の山車が目の前に、そのあとをついて自宅に無事帰宅
名古屋鉄道の須ヶ口駅で沢山の電車を見るだけの軽い気持ちで出発
ここもいつも行く場所なので、そこから名古屋駅
名古屋駅周りの高層ビルが目安となり、どのくらい来てるのかが一目瞭然
名鉄に路線変更しそろそろ帰宅と思ったが、時刻は既に午後2時近い
お腹が空き過ぎたので構内のきしめんを2人で頬張る
ここは鉄オタのレアな人気スポットと書いてあった
これも初めての体験で終点の金城ふ頭まで切符購入
これも自分は初体験。ならばと入場、スタンプラリーしながら駆けずり回る
この日は運の良いことに、乗り換えの時間待ちが殆ど無し
自宅のある名鉄木田駅に6時頃到着したところ何やら鐘の音
合計9路線のプチ旅行に孫も大満足の1日、流石にお疲れ様でした(*^。^*)