リンク集
ワインの稲葉
ワインへの情熱は誰にも負けない!
http://www.inaba-wine.co.jp/
ワインを始めた当初からのお付き合い
今や全国区に成りつつある輸入業者です
橘屋の販売するワインのベースにもなっています
Ciger Culb
シガー専門ページ
http://www.cigarclub.co.jp/index.html
COHIBA、ROMEO Y JULIETA、MONTECRISTO等世界の一流ブランドを扱う業者のホームページ
※既に終売や欠品となっている商品多数ございます。正確な在庫取り扱い情報に関しましては、橘屋にお問い合わせください
JTアイメックス
日本たばこアイメックス株式会社
https://www.jtimex.co.jp/
「JTスモーカーズID」の登録が必要です
葉巻・パイプたばこ・手巻きたばこなどの「特殊たばこ」や関連する喫煙具の開発・輸入・販売をおこなっています
柘製作所
タバコ、アクセサリー類カタログ
http://www.tsugepipe.co.jp/
柘製作所の歴史は、日本のパイプの歴史である。と謳う老舗
春山商事
タバコ、アクセサリー類カタログ
http://www.haruyama-shoji.co.jp/
COLTS(コルツ)を始めとするタバコ葉
パイプ等喫煙具も豊富です
秋山産業
タバコカタログ
http://www.akiyamasangyo.jp/jp/tobacco_info/
チェシャグ、スタンレー他葉巻も充実した輸入業者
Smith Corporation(スミスコーポレーション)
タバコカタログ
http://smithcorp.jp/works/
インドネシア専門の葉巻とコーヒー生豆の卸売業者
焼肉 あわ座
オーナーご夫婦が同じ地元で高校の後輩と知ってビックリ!
http://yakiniku-awaza.com/#top
こだわりのお肉と自家栽培野菜がおいしいお店です
ほかのお店とちょっと違う雰囲気で愉しめました
QUIN' KRANTZ(クインクランツ)
2018橘屋ライブに参加してくれた伊藤寛哲(いとうひろさと)さんの5人組インストメンタルジャズ バンド
http://quinkrantz.com/about.html
愛知県弥富市出身のGUITAR/COMPOSER伊藤寛哲さん率いる期待の若手JAZZユニット
QUIN' KRANTZ
2016年9月よりリーダー伊藤がHirosato Ito quintetとして始動させたバンドを1年の活動を経て2017年11月レコーディングを機会に「Quin’ Krantz(クインクランツ)」として改名。 名古屋を活動拠点とするメンバーのみで構成された、サックス、ギ ター、ピアノ、ベース、ドラムによる5人組インストメンタルジャズ バンド。2018年4月15日には1st Albumをリリース。全国誌Jazz Japan、Jazz Life等で紹介され、「恐るべき完成度を誇る充実のデビュー作」(Jazz Life)、「クールでメロディアス。先端を生きる人達の音楽」(Jazz Japan) 等と高い評価を得る。またレコード発売ツアー初日には「至高の生演奏が堪能できる」と評判のジャズクラブ、渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYO でライブを成功させ大きな反響を得る。楽曲は全曲オリジナル。作曲者の伊藤はアメリカ、オランダへの音楽留学、活動経験をもち、幅広い感性に基づいた楽曲はリリカルなメロディー、 繊細且つ情熱的な特徴をもつコンテンポラリージャズサウンド。
「ル・シェール」世界初!LPS配合の塗るサプリメント
自己免疫を高めよう
http://www.lecher.co.jp/
病気になる人、ならない人を分けるLPS(リボポリサッカライッド)とは・・・
橘屋では家族で愛用しその良さを実感しています。
この度皆様にもご紹介させていただけることになりました。
ご興味のある方は店長にお尋ねください。
音楽家Violinisto高橋 誠(Say)さん
MAICAちゃんのお師匠さん
http://www.saysun.net/
橘屋ライブに出演してくれたViolinのMAICAちゃんの師匠で、現在ライブやCBCラジオ(Sat.5:30~6:00)で活躍中の高橋さんの公式サイトです。
とても素敵ですよ!
街の音楽家「照喜名俊典」
闘うジャズユーフォニアム奏者
http://tterukina.com/
裏ボサナイト(店長の趣味の部屋7/23)で競演した、当町在住のプロ演奏家「照喜名俊典」さんのウェブサイトです。
橘屋でもどんどん演奏して欲しい一人です。
楽器修理工房 青ラボ
これもご縁です!
http://www.aolabgakki.com/
経営者は祖父の時代からお世話になっているお客様のお孫さんでした。
実績は十分、楽器専門学校の講師を経験した後に独立。
私たち楽器を楽しむ者にとってありがたい存在です。
気軽に相談に乗ってもらえます。
宗十郎
同級生
http://www.k4.dion.ne.jp/~m-musha/
店長の高校の同級生がオーナーです。
大手で活躍しただけあってさすがに知識豊富で、徹底したメンテナンスはすごい!
私を良く知る音楽仲間でもあります。
橘屋のHP見てきました。と、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
ユニテ建築計画
シンプルでセンス良いデザイン
http://www.wa.commufa.jp/~yunite/
現在の橘屋が1997年リニューアルオープンの為にお願いした建築デザイナー川島秀志氏のホームページをご紹介します。
ワインに特化した店創りを考えた結果、よく道楽だとかお高く留まってなど色々物議を醸し、当時の酒屋としては「敷居が高い」と先に行き過ぎた感がありました。
でもお客様に喜んでいただけることが最優先で、雰囲気良くお買い物をしていただければ満足です。
川島氏はセンスが良いのは勿論ですが、親身に相談に乗ってくださる方なので是非ご紹介したいと思います。
橘屋のWeb広告

手巻たばこ
今や、ドラマや雑誌にも登場する旬な煙草! 値段の高い海外では圧倒的な人気。

名古屋近辺で手巻タバコをお探しの方へ
名古屋市の周辺で手巻きタバコ、紙巻きたばこをお探しの方はあま市の橘屋(たちばなや)へお越しください。数多くのタバコと各種グッズをご用意しております。
橘屋がおすすめするホームページ。取引先の他、お世話になった方のWebサイトもご紹介しています。