樽で発酵、熟成させたファランギーナ。「ペクトゥス」はラテン語で「魂」を意味します。 ペクトゥスはラテン語で「魂」を意味し、ワインに愛と情熱、そして魂を込めて造っていることを表現しています。畑はロッカモンフィーナ火山の麓の斜面にあります。標高320m、西向き。砂質で、浸透性のある灰があります。リン、マグネシウム、カリウムが豊富です。平均樹齢11年。仕立てはギヨー、裁植密度は5 ,200本/haです。10月中旬に畑で選別しながら収穫します。圧搾後、低温に管理したステンレスタンクで24時間置き、澱下げします。225Lのオークの新樽に移し、発酵させます。同じ樽で6ヶ月熟成させ、さらに5ヶ月瓶で寝かせます。輝きのある麦わらがかった黄色、白い花や熟した桃、セージを思わせる香りのよいフレッシュなハーブのアロマ、さらに樽からの微かに甘いバニラが感じられます。口に含むと豊かな風味が広がり、十分な酸が全体を支えています。非常にバランスよい味わいです。ラベルの絵は、ユウェナリス(古代ローマ時代の風刺詩人)です。 3,960円/750ml クレジット払OK
ペクトゥスはラテン語で「魂」を意味し、ワインに愛と情熱、そして魂を込めて造っていることを表現しています。畑はロッカモンフィーナ火山の麓の斜面にあります。標高320m、西向き。砂質で、浸透性のある灰があります。リン、マグネシウム、カリウムが豊富です。平均樹齢11年。仕立てはギヨー、裁植密度は5 ,200本/haです。10月中旬に畑で選別しながら収穫します。圧搾後、低温に管理したステンレスタンクで24時間置き、澱下げします。225Lのオークの新樽に移し、発酵させます。同じ樽で6ヶ月熟成させ、さらに5ヶ月瓶で寝かせます。輝きのある麦わらがかった黄色、白い花や熟した桃、セージを思わせる香りのよいフレッシュなハーブのアロマ、さらに樽からの微かに甘いバニラが感じられます。口に含むと豊かな風味が広がり、十分な酸が全体を支えています。非常にバランスよい味わいです。ラベルの絵は、ユウェナリス(古代ローマ時代の風刺詩人)です。